DXPresentation でのディスプレイ接続方法
DXPresentation Connection Diagrams
[追記 2006.2.1]
Presentation Zen の記事中に、スティーブジョブスのプレゼンターツールの紹介があり、上記のDXPresentationの接続図でやりたいことと発想が似ていて興味深い。
http://www.presentationzen.com/presentationzen/2007/01/steve_jobs_to_c.html
この記事の中ほどにステージを上から見た写真が出ている。
フ
ロアに「現在のスライド」を表示する大きなモニターと「次のスライド」を表示する小さなモニターが積み重ねられて、左右それぞれ2セット用意されている。
なるほどこうすれば、広いステージを動き回れるわけだ。巨大なスクリーン+広いステージ+現在と次スライドモニター+ワイヤレスマイク+ワイヤレスプレゼ
ンターとハード的に非常にリッチな環境だ。それに加えて凄い話術とおそらく周到なリハーサルで、あの完璧なプレゼンテーションができるのだろう。
DXPresentation Connection Diagrams
[追記 2006.2.1]
Presentation Zen の記事中に、スティーブジョブスのプレゼンターツールの紹介があり、上記のDXPresentationの接続図でやりたいことと発想が似ていて興味深い。
http://www.presentationzen.com/presentationzen/2007/01/steve_jobs_to_c.html
この記事の中ほどにステージを上から見た写真が出ている。
フ
ロアに「現在のスライド」を表示する大きなモニターと「次のスライド」を表示する小さなモニターが積み重ねられて、左右それぞれ2セット用意されている。
なるほどこうすれば、広いステージを動き回れるわけだ。巨大なスクリーン+広いステージ+現在と次スライドモニター+ワイヤレスマイク+ワイヤレスプレゼ
ンターとハード的に非常にリッチな環境だ。それに加えて凄い話術とおそらく周到なリハーサルで、あの完璧なプレゼンテーションができるのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。